2023年03月24日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道をの〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20230312_150928 - コピー.jpg

写真は王城神社の狛犬(吽形)です。

*お申し込み受付は本日13:30までとなっております。
 ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
 powan-lily@memoad.jp
 
posted by Rino(ニックネーム) at 09:31| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道をの〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20230312_150921 - コピー.jpg
王城神社の狛犬(阿行)

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 12:03| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道をの〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20230312_151352 - コピー.jpg
飛梅原木

2023 haru-1 - コピー.jpg

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 18:27| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間余り、
の〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20230321_183438.jpg

2023 haru-1 - コピー.jpg

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 22:14| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間余り、
の〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20221210_111524 - コピー.jpg

写真のかろうじて残されている木は何なのか?
(県道112号、セブン-イレブン 通古賀南店併設のガソリンスタンドの奥に見えています。)

2023 haru-1 - コピー.jpg

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 14:35| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間余り、
の〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少しお話、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。
写真の失われた小字名は何を意味するのか???

20230312_150023 - コピー.jpg

20221210東の後標JA筑紫寺出張所 - コピー.jpg

20221210_112905 - コピー.jpg

20221210_113602 - コピー.jpg

2023 haru-1 - コピー.jpg

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 11:49| 福岡 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間余り、
の〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少し解説、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきます。

20230312_144515 - コピー.jpg

写真は日田街道沿いの東蓮寺公園。
東の陵は東蓮寺跡ともいわれます。
東蓮寺は最澄が筑前七薬師を納めた寺のひとつと言い伝えられています。

*ご参加希望の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 12:35| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦3月25日(土)10:00〜13:30頃✦
歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間余り、
の〜んびり歩き、
そのあとイエノコトさんでパワポを使って少し解説、
さいごにヘルシーなお弁当をいただきながら、
おしゃべりします。
写真はマンホール。もちろん梅のデザインです。

20230312_141825 - コピー.jpg

2023 haru-1 - コピー.jpg

*ご参加の場合は下記までご連絡ください。
powan-lily@memoad.jp
posted by Rino(ニックネーム) at 00:44| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

樹輪バウム

ホワイトデーにやってきたジャン・ドゥの「樹輪バウム」は
太宰府天満宮の大楠がモチーフ。

20230313_195503 - コピー.jpg

大宰府に道真公が来るずっと前から、
政庁ができるずっと前から立ち尽くしている大楠こそ神様なのかも。

20230313_195251 - コピー.jpg
posted by Rino(ニックネーム) at 18:28| 福岡 | Comment(0) | ★スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

歩かんね太宰府:『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵

✦2023年3月25日(土)10:00〜13:30頃✦

2023 haru-1 - コピー.jpg

歩かんね太宰府で「『麗し太宰府』を歩く〜西の陵・東の陵」のイベントをします。
ふだんあまり歩かないような道を1時間ほど、
の〜んびり歩きたいと思います。
その後は「イエノコト」さんで軽く解説。
ランチは太宰府の「さくらんぼカフェ」さん提供のヘルシーなお弁当をご用意。
ゆるりと歓談して春の一日をご一緒したいと思っています。
お申し込みは下記のメルアド宛でOKです。
powan-lil@memoad.jp
★メルアドは上記@の前にy(小文字のワイ)を挿入してください!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

西の陵 - コピー.jpg
西の陵(田中の森)
posted by Rino(ニックネーム) at 12:35| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

2023.3.5ぷち旅太宰府:早春の和菓子作りと曲水の宴

本日は歩かんね太宰府プレミアムコースぷち旅太宰府の
「早春の和菓子作りと曲水の宴」がありました。
筑紫野市の和菓子屋さん「松庵」さんの丁寧な指導で、
参加者は春の主菓子を作りました。
練りきり生地に色付けすることから始めます。
中にあんを挟んで、形を整えていく作業の難しいこと。

20230305_111529 - コピー.jpg

写真は左から梅ケ香、西王母、都の春。
春の色をつけた主菓子は大変美味しく、
三十三茶屋さんにたてていただいたお抹茶とともにいただき、
贅沢な時間を味わわせていただきました。
次回、ぷち旅は3月26日、
「桜もようのお茶わんづくりとお花見」です。
お時間、ご興味ある方、ぜひお申し込みください。
3月25日、歩かんねの「「麗し太宰府」を歩く」も
ふだんなかなか歩かないような太宰府をぷらぷら歩きますので、
どうぞよろしくお願いします。
posted by Rino(ニックネーム) at 17:51| 福岡 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする