2023年05月25日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

6月10日、詩集『サラフィータ』を巡るブックカフェを開催します。

image - コピー.jpg

20230503_155007 (1) - コピー.jpg

写真は観世音寺の古代大変重宝されたある植物。
どうぞよろしくお願いいたします。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 17:07| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

昨日、ようやく一年以上取り組んできた詩集『サラフィータ』が東京の印刷所から届きました。

image - コピー.jpg

6月10日にはこの詩集を巡るブックカフェを開催ます。
装幀をしていただいたノビルデザインさんも同席してくださいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 08:38| 福岡 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEでは観世音寺界隈も散策します。
ここは観世音寺の僧房(=僧の学問所・宿舎)跡。

20230503_154733 - コピー.jpg

スイバとウマノアシガタに覆われ礎石が並んでいます。
唐から帰国した空海は観世音寺に足止めされていたということ。
この僧房にいたのでしょうか?

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 11:24| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEでは観世音寺界隈を散策します。
これは玄ムの墓の前の花菖蒲。

20230503_154605 - コピー.jpg

花びらの付け根が黄色いのは花菖蒲です。
当日も咲いているといいのですが・・・。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 12:00| 福岡 | Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月08日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

太宰府BookcaféEでは観世音寺界隈を散策します。
これは戒壇院の菩提樹。

20230503_154234 - コピー.jpg

鑑真が持ってきたと伝えられています。
数々の香りがよい樹木の花の中でも大好きな花の一つです。

20230503_154317 - コピー.jpg

当日、見頃でありますようにと願っています。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
ラベル:戒壇院 菩提樹
posted by Rino(ニックネーム) at 12:13| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEでは観世音寺界隈を散策します。
ここはお隣の戒壇院。

20230503_153329 - コピー.jpg

戒壇院のクスノキもまた見事です。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 15:14| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月06日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEは観世音寺前のすてきなカフェ
「cafe観音kanon」さんで開催します。

20230504_155217 - コピー.jpg

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*講師:前野りりえ
*参加費:3,500円((昼食代、傷害保険含))
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)まで。
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 14:45| 福岡 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

6月10日:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEでは観世音寺界隈を散策します。

20230503_153100 - コピー (2).jpg

ここは観世音寺から戒壇院へ抜ける麗しい小径。
緑に包まれます。

*日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
*場所:cafe観音kanon
*参加費:3,500円
*お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)
*主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市
posted by Rino(ニックネーム) at 17:07| 福岡 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

6月10日開催:太宰府BookcaféE〜詩集『サラフィータ』の世界〜

BookcaféEでは観世音寺界隈を散策します。
今、観世音寺境内ではテイカカズラが咲いています。
6月までは持たないかもしれません・・・。

20230503_155611 - コピー.jpg

20230503_153029 - コピー.jpg

✦日時:2023年6月10日土曜日 10:00〜14:00
✦場所:cafe観音kanon
✦参加費:3,500円
✦お申し込み:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)
✦主催: NPO法人歩かんね太宰府、太宰府市

*テイカカズラ:式子内親王を愛した藤原定家が、
死後も内親王を忘れられず、
定家葛に生まれ変わって内親王の墓にからみついたという伝説があります。

posted by Rino(ニックネーム) at 14:31| 福岡 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする