2023年12月14日

Loop a Bread

次々に新しいお店がオープンしてる太宰府天満宮参道ですが、
こちらも今年オープンした界隈(ちょっと奥まる)。
NISHIKIMACHIに3軒のお店ができています。

20231130_124832 - コピー.jpg

その中の一つが「Loop a Bread」というパン屋さん。

20231130_143622 - コピー.jpg

以前の職場に近く、何度か行った「パンストック」の流れということで、
パンの内容も「パンストック」を彷彿させました。
posted by Rino(ニックネーム) at 12:14| 福岡 ☁| Comment(0) | ★参道のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

2023.12.12 水城跡東側丘陵現地説明会

本日、水城跡東側丘陵現地説明会があり、
久しぶりに丘陵を登りました。
1977年に九州歴史資料館が行った調査では
土塁の遺構は見つからなかったということ。
続く令和になってからの発掘調査でも
土塁が存在したことを証明する明らかな積土や
土地の整形の痕跡は確認できませんでした。
しかし、9世紀初頭の人々が活動を行ったことを示す
複数の遺物群は確認できたそうです。

20231212_111216 - コピー.jpg
国分丘陵展望台下

20231212_111130 - コピー.jpg
下から花崗岩が風化した層。
レス層。
土。
腐葉土。

20231212_111400 - コピー.jpg
国分丘陵からの水城の眺め。

20231212_111852 - コピー.jpg
博多湾が見える。

20231212_112514.jpg
水城台団地へ下りる階段。
posted by Rino(ニックネーム) at 14:43| 福岡 ☁| Comment(0) | ●水城跡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

太宰府ブルワリー

10月13日にオープンした太宰府初のビール醸造所
「太宰府ブルワリー」。

20231114_143530 - コピー.jpg

店内でビールを製造して、立ち飲みができます。
ビールは3種。
麦芽と柑橘系ポップの華やかなアロマが特徴の「天神大吉エール」
柑橘系ポップのシトラ・モザイクを使用した「天神IPA」。
小麦の優しい口当たりと、香る梅のアロマが楽しめる「天神UMEエール」。

20231116_103418 - コピー.jpg

「天神UMEエール」を飲んでみましたが、
フレッシュで爽やかな飲みやすいビールでした。
posted by Rino(ニックネーム) at 16:22| 福岡 ☀| Comment(0) | ★参道のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする