2009年11月07日

まほろばの花たち その52 菊

菊の季節です。
太宰府天満宮では
第56回菊花展(回廊・天神広場/23日まで)が催されています。
それに準じて参道にも菊が飾れています。
そして文化ふれあい館にも…。

kiku1.jpg

kiku2.jpg

kiku3.jpg

kiku4.jpg

kiku5.jpg

今日の政庁通りは散策する人々が多かったです。
11月とは思えない陽気で、
絶好のお散歩日和でしたね。
ラベル:
posted by Rino(ニックネーム) at 21:35| 福岡 ☁| Comment(2) | ★まほろばの花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いろんな種類の菊がありますね。
紅葉も見頃を迎えてきました。
大宰府天満宮のおみくじも今月は紅葉色になってます。
Posted by こばさと at 2009年11月08日 15:25
こばさとさん、こんにちは!

今朝、窓から四王寺山を見ていると
紅葉が美しいことに気がつきました。
山は眼前なのに、なかなか登れません…。
太宰府天満宮のおみくじ紅葉色なんですね。
昨日は九博に行ったのですが、
裏の駐車場に車をとめたので
天満宮の境内には入ってません。
でも、裏から見る九博の姿って好きです。
今ではよく作ってくれたって思ってます。
だって太宰府市民はどこにも行かなくても、
しょっちゅう国宝クラスのものを
九博で目にすることができますものね(^_−)−☆
Posted by 理乃 at 2009年11月08日 17:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。