暑中お見舞い申し上げます。
暑いですね。
朝、まだ渋滞していない道を
お墓参りに行ってきました。
お墓のお掃除をしたあと、
今度はうちの庭の草取り。。。
蚊に刺され、汗だくになって、
限界値に達して終了。。。
(虫除けシールは役に立たない。。。( ´△`)
玄関に提灯を出して。。。。
お盆の行事はまだまだ続きます。
太宰府に向かってくる車も多いよう。。。
みなさま水分補給に気をつけてお過ごしくださいませ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
また、日ごろ疎遠な方々ともあらためて触れ合い、自分を取り巻く方々との関係性を再認識できる。
お盆は、故人のためというより、自らを見つめなおすために必要なもののように感じてしまう。
どちらだか分からなくなる‥‥。(阿弥陀堂だより:南木佳士)
よいお盆でありますように。
はなちゃんさまも、お盆にいろんな方と会ってらっしゃるのかしら?
墓地でお墓の掃除をする人々を見ていると、
やっぱりお盆はいいなと思えます。
南木佳士、読んでみたいと思います。
ありがとうございます。