
3月30日開催のイベントのご案内です。
自然あふれる太宰府市民の森で親子陶芸教室を開催します。
森で集めた葉っぱで型押しをしてお皿を作ったり、
まほろば自然学校のビオトープの見学をしたりと、
春休みに自然を満喫しながら親子でふれ合えるイベントとなっています。
食事は知る人ぞ知る桜の名所「春の森」でお花見をしつつ行います。
【イベントポイント】
@森で集めた葉っぱを使い、親子で交流しながら陶芸教室でお皿を作ろう
Aまほろば自然学校のビオトープ見学などを通して、春の太宰府の自然を満喫しよう
B知られざる桜の名所でお花見をしつつ、親子や参加者同士で親睦を深めよう
【日時】
平成30年3月30日(金) 10:00〜14:00(太宰府市民の森解散)
【集合】
10:00 太宰府市民の森キャンプ場
【イベント詳細】
受け付け終了後、陶芸教室で使用する葉っぱ集めをしていただきます。
市民の森キャンプ場で陶芸教室を開催後、春の森に移動し食事をとります。
食事後、まほろば事前学校ビオトープの見学をし、キャンプ場で解散します。
要所要所で自然や歴史に関するガイドも行います。
【講師】
陶芸教室:松永 美千子(陶工房浩hiro)
自然教室:岩熊 志保(まほろば自然学校)
【参加費】
4,000円(大皿1枚or中皿2枚作製費、傷害保険含む)
※お皿を追加で製作する場合1セットにつきプラス3,000円となります
【定員】
小学生を含む親子10組
【特記事項】
汚れても良い動きやすい服装で、帽子など日除け対策をしてお越しください。
お弁当、飲み物、お手拭きタオルをご持参ください。
※お弁当はこちらでご用意も可能です。別途お弁当1個につきプラス540円となります
天候により中止の場合は2日前までに事務局よりメールでご連絡します
陶芸教室会場(キャンプ場)からお弁当タイム(春の森)までは
起伏のあるコースを20分程ゆっくり歩きます。
作製したお皿は陶工房hiroで焼成を行います。
お引き取りは陶工房hiro(太宰府市都府楼南4-5-7)までお願いします。
ご希望の方には着払いでの発送も可能です。
準備の都合上、キャンセルは2日前までにお願いします。
【お申込み・お問い合わせ】
「森の陶芸教室」と明記の上、
@参加者全員のお名前と年齢
A住所
B電話番号
C粘土セット(大皿1枚or中皿2枚分)を追加する方は必要なセット数
Dお弁当をお申込みの方は個数
を記載し、下記までご連絡ください。
メールアドレス:arukanne.cafe@gmail.com ぷち旅太宰府事務局(前田)
※迷惑メールの受信拒否設定をされている場合は、
上記アドレスを受信できるように設定してください。
※お預かりしました個人情報は、当団体において責任を持って保護・管理し、
当企画以外に使用することは一切ありません。
【共催】NPO法人歩かんね太宰府・太宰府市
【協働団体】まほろば自然学校・特定非営利活動法人太宰府ボランティアネットワーク
お申込みお待ちしております!