神楽好きの心を満たしました。
全部見たことのない演目でした。

@苅田町 南原神楽講「御先弐ノ切(みさきにのきり)」

これは猿田彦。
Aみやこ町 光冨保存会「手草(たぐさ)」

優雅な神楽。
B上毛郡 友枝神楽「剣舞(つるぎのまい)」

くるくる回転がすごかったです。
C豊前市 大村神楽講「乱駈仙(みだれみさき)」

アメノウズメ(男性が演じます)と猿田彦が二組登場し、
とても力強い神楽でした。
D宮崎県 高鍋神楽保存会「神武神楽」

語りのある神楽です。
てんつく てんつく どっどんどん
太鼓のリズムは心臓の鼓動に似ていて、
日本人の血を騒がせます。
五穀豊穣を祈る神楽。
一足早く実りの秋を堪能した気持ちになりました。
ラベル:神楽