2020年04月21日

客館跡史跡広場オープン

静かにオープンした客館跡史跡広場。

1300 年前、外国の使節を迎えた古代の客館跡。
天然痘の流行も、ここから始まったのでしょうか。
平成26 年に国特別史跡大宰府跡に追加指定され、
整備が進められやっと完成。

20200420_150856 - コピー.jpg

20200420_151413 - コピー.jpg

20200420_151100 - コピー.jpg

無人の展望所からは当時の建物の配置がわかり、
周囲の山並みも眺めることができます。

20200420_152059 - コピー.jpg

20200420_152526 - コピー.jpg

*駐車場なし

posted by Rino(ニックネーム) at 18:27| 福岡 | Comment(4) | ●太宰府市内そのほか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっと整備が終わりましたね。
駐車場がないのがいいかも・・・。
二日市駅から榎寺、観世音寺、政庁跡 坂本神社、国分寺への人の流れが・・・
ゆっくりと風を感じながら・・・。
Posted by はなちゃん at 2020年04月27日 11:26
はなちゃんさま
お久しぶりです。
太宰府観光への新たなアクセスができましたね。
ゆっくり、のんびり歩いていただきたいです。
Posted by 理乃 at 2020年05月01日 11:58
住宅地内の公園と異なり、周囲に近接した民家も少なく、開放された空間で、通路もきれいに整備されており、小さな子らは青空の下、声を出して、駆けまわり。高齢者もゆっくりとお散歩が出来る、展望所ベンチで休憩も可能。安心安全な空間でもあるようで・・・・。
行動が何かと制限される今のこの時期貴重な場所かも、
Posted by 花ちゃん at 2020年05月06日 13:31
花ちゃんさま

そうですね。
何もない空間は貴重ですね。
Posted by 理乃 at 2020年05月11日 12:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。