宝満隠しの丘がある。

その名を付けられたアパートが見える。
小高い丘の上に建てられている。
丘が宝満山を隠しているのだ。
その丘の下に何やら祀られている。

覗いてみる。。。

とても不思議な石。。。
高さ94p程の自然石。
これは稲子地蔵と呼ばれている。
その由来は諸説ある。
苅萱の関守の身代りになって敵刃に倒れた侍女稲子を祀っているという説。
わたしはもう一つの説のほうがすき。
それは宝満山の山伏に恋をした稲子の説。
稲子は叶わぬ恋に身を焦がし、そして身投げして亡くなった。
哀れに思った村人が弔ったというもの。
山伏がいる宝満山が見えぬよう。。。