2015年04月23日

光明禅寺の砂紋描き

21日、光明禅寺に立ち寄りました。
この季節は新緑が美しすぎます。
地面には苔。
緑の世界。
一滴海庭というこの庭。何度も見てきましたが、
初めて砂紋が描かれている場面に出合いました。

DSC05819 - コピー.JPG

本堂の縁側には訪れた人が20人くらいはいたと思いますが、
誰一人言葉を発する人はいませんでした。
みんな一途に、この作業を見守っていました。
美しい沈黙に支配された空間でした。
posted by Rino(ニックネーム) at 11:40| 福岡 | Comment(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

昨日の光明禅寺の紅葉です

盛りを過ぎていましたが、なんとか間に合った光明禅寺の紅葉です。

20141127光明禅寺1_1_1.jpg

20141127光明禅寺4_1_1.jpg

紅葉を楽しめるのもあとわずか。。。
posted by Rino(ニックネーム) at 20:55| 福岡 ☔| Comment(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

2014霜月太宰府ガイド A 光明禅寺

2014霜月太宰府ガイド
その2は紅葉の光明禅寺。

20141115太宰府の旅17_1_1.jpg

いつも庭の美しさで魅了する光明禅寺ですが、
この庭が一年で一番輝く季節が今。
花の命と同じく、紅葉の命も短いもの。
一番美しいときを見逃さないで。。。
次の美しさは、また一年も待たなければなりません。

20141115太宰府の旅12_1_1.jpg
posted by Rino(ニックネーム) at 21:01| 福岡 ☀| Comment(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

緑に染まる『光明禅寺』

自転車に乗って、のんびり太宰府をゆく人たちに行き合った今朝。

連休最後の日の今日も天満宮は人が溢れているかしら。
でも、やっぱり国博通りは静かでしょう。

5月4日の光明禅寺です。

20140504光明禅寺4_1_1.jpg

目に緑しか入ってこない心地よさ。。。

20140504光明禅寺3_1_1.jpg

ここでは誰もが静かになります。
ただ緑を眺める人たち。。。

ここにあるのは静寂。

聞こえるのはうぐいすの鳴き声と
葉ずれの音。
そして風の音。。。

木々の間を円を描きながら飛ぶf二匹の黒揚羽。。。

20140504光明禅寺5_1_1.jpg

20140504光明禅寺2_1.jpg

お堂の中にも緑の光線が差し込みます。。。

20140504光明禅寺6_1_1.jpg
posted by Rino(ニックネーム) at 13:53| 福岡 | Comment(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

光明禅寺の紅葉、次の土日までくらいでしょうか…

Beauté de Japon

今日はインフルエンザの予防注射をしてきました。
4200円。高い…。でも、罹りたくない…。
今どきお年寄り向けに肺炎の予防注射もあるんですね。
これ大事と思う。

さて、その足で向かったのは光明禅寺。
紅葉をなんとしても見ておきたかったから。
ちょい見頃を過ぎていたかも。
でも十分きれいで溜息が出ました。
しばしぼうっと見てました。
平日なのに、人は多いです。

2013光明禅寺秋5_1.jpg

2013光明禅寺秋2_1_1.jpg
posted by Rino(ニックネーム) at 18:54| 福岡 ☁| Comment(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

『フランス人三人組福岡の旅』光明禅寺篇

J'adore le jardin du temple Zen à Dazaifu.
Ce jardin est très méditatif et magnifique.

今、水城跡のコスモスは目が覚めるほど綺麗です。

さて、少しさかのぼって10月20日に、友だちと訪れた光明禅寺の写真をアップします。
瞑想できる空間って、人に必要なものかもしれない。
でも、そんな場所って都市に暮らしていれはなかなかお目にかかれないですよね。

10月20日の光明禅寺はまさに瞑想にふさわしい空間でした。
お寺の中に入り、目に飛びこんでくる庭の美しさ。
大きな声を出すのが似つかわしくない雰囲気。
自然でありながら人の手で細やかに整えられた美しさ。
その日、ここにいた人たちはただ静かに言葉もなく庭を眺めていました。

20131020光明禅寺_1.jpg

20131020光明禅寺3_1.jpg

手を入れた自然の美しさ。
それが日本の庭の美。

友だちの1人は目を閉じて瞑想していました。

20131020光明禅寺2_1_1.jpg

こんな庭があることも太宰府の誇りの一つ。

もうじき、この庭は一年で一番美しい時期を迎えます。
紅葉に染まるのです。
姿を変えた庭の写真を、海を超えて遠くに帰っていった友だちに送ってあげたいと思います。
posted by Rino(ニックネーム) at 19:56| 福岡 ☀| Comment(2) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

光明禅寺の紅葉

今日の光明禅寺の紅葉の様子です。

komyozenjikoyo.jpg
(※クリックすると大きくなります)

いつもと比べて色づきがよくないです。
これからもっともっと紅葉するのか、
それともこのまま落葉するのか定かではありません。
それでもきれい。
posted by Rino(ニックネーム) at 22:53| 福岡 ☁| Comment(4) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

麗しきかな、「光明禅寺」の新緑の庭

ここ数日のうちに訪ねるのが
おすすめのスポットをお知らせします。

太宰府天満宮すぐそばの光明禅寺です。

庭が目に入ると、心が洗われるような美しい光景が広がります。

komyozenji1.jpg

もみじの新緑と、その奥の薄いピンクのシャクナゲ。

komyozenji2.jpg
美しいアクセントです。

小鳥のさえずりも聞こえます。

komyozenji3.jpg

残念ながらわたしのデジカメでは、
今の季節の美しさはまったく再現できていません。
こんなものではないので、
実際に見て、その美しさを味わってくださいね。

komyozenji4.jpg

参道の喧騒はうそのよう。
静かな美の世界に包まれます。
posted by Rino(ニックネーム) at 18:11| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ●光明禅寺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする