
太宰府でよく見かけるこの木は学問のシンボルツリーです。
わたしが撮ってきたこの場所は、かつて大宰府の官吏の養成機関だった学校院跡のもの。
都府楼跡と観世音寺の間にあります。
このカイノキは中国の孔子廟のカイノキの種を育てたもの。
門人が孔子のお墓に植えたものです。

それにしても、この木の姿は美しい。
とても大きな木だということは、この木の中に入ってみると分かります。
木の精霊たちが、囁きかけてきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |