第2回目は参道の奥、
光明禅寺へ行く道の角にある甘木屋さんの店内に飾ってある
古い写真です。
甘木屋さんの建物は明治33年に建てられています。
木造3階建てです。
御先祖が甘木の山奉行でらっしゃったので甘木屋さんです。
現在は梅ヶ枝餅を焼かれていますが、
昭和37年まで旅館をされていました。


車に乗った甘木屋の人々。
写真が写されたのは昭和2年くらいだということ。
甘木屋さんでは梅ヶ枝餅1個でも中で食べていけるので、
入られましたらこの写真もごらんくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |