「鬼滅の刃」TVアニメ版(1話〜26話)、アマゾンプライムですべて見終わった。
面白かった!
メッカとなった竈門神社は多くの人が押し寄せているそう。
大宰府の鬼門、主人公の名前などのキーワードでメッカになっているが、
鬼殺隊の武器、刀も竈門神社は大いに関係あり。
わたし個人としては竈門家に代々伝わるヒノカミ神楽も気になるところ。
物語が始まる前に亡くなっている炭治郎の父、 炭十郎がヒノカミ神楽を舞うシーンは美しい。
宿敵、鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)が根城とした家の描写など、作画にもひかれる。
独創的なネーミングとキャラクターデザイン、ファンがメッカに押し寄せる心理も理解できる。
さて、アニメ版で炭治郎が乗り込んだ無限列車。
そのストーリーは「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」で見られるので楽しみだ。
坂本八幡宮でもまさか、竈門神社でもまさかが続いている太宰府より。
posted by Rino(ニックネーム) at 16:02| 福岡 |
Comment(0)
|
●竈門神社
|

|