2010年06月06日

朱雀大路跡

筑紫野市になりますが、
「ベーカリーレストラン ポルタータ」の敷地内には
朱雀大路跡が発見されたことを示す案内板がありますす。
駐車場の一番奥に行ってみてください。

portata2.jpg

古代の大宰府は政庁を中心に、周辺に官衙、東側に学校院・観世音寺、
政庁を北の中心として、
約2km四方の条坊制をしいていたと考えられています。
朱雀大路は政庁から南へまっすぐ伸びる南北2kmのメインストリート。
道幅は約35m〜36mあったといいます。
現在の県道112号の道幅が15mだから
古代のメインストリートの大きさが分かりますよね。

suzakuoji2_1.jpg

suzakuoji1_1.jpg
(※クリックすると大きくなります)

平成4年(1992)にここで朱雀大路の側溝が発見されました。

suzakuoji4_2.jpg

(※クリックすると大きくなります)

面白いのは朱雀大路に沿って今の建物が立っているということ。
古代大宰府の記憶を伝えています。

suzakuoji3_1.jpg

(※クリックすると大きくなります)

■「ベーカリーレストラン ポルタータ」
筑紫野市二日市中央5-2-10
TEL:092−918-3330

posted by Rino(ニックネーム) at 23:15| 福岡 | Comment(0) | ●朱雀大路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする